mydearson's blog

都内在住、フルタイム勤務の母と2009年生まれの息子の学習記録

2021_0425Sun. 深夜まで

8:00 起床

8:30 計算、漢字

9:00 朝食

10:00 図書館へ

 

私も出かける用事があったため

一緒に家をでて息子は図書館へいったはずでした

図書館でやるべき課題と目標時間を約束して

課題が終わった都度メールをくれるように話し

いつもの週末より早く起きられたしやる気満々だったから

私が帰宅する午後からは合流し、ランチでもして

午後は自宅でSAPIX模試の振り返りや宿題の2周目をやろうというプランでした

 

しかし、1時間経っても連絡は来ず

しかたなくこちらから進捗を確認すると

「国語は終わった」と返信がきたのあと

「図書館の学習室が使えなかった」と追伸

?????

は???

「国語は終わっていない」「勉強する場所がない」と再度メールがきました

「今どこにいるの?」と返すと

「図書館」「どうしよう?」と返信

緊急事態宣言で図書館の自習室が閉鎖になっていたようで

塾の自習室も使えないため図書館できっと本でも読んでいたのでしょう

自宅の鍵も持たせていないため

私が帰宅する13:00ごろまでは家にも入れない

 

息子にPASMOでカフェに入って勉強するよう話しましたが

休業しているカフェや勉強禁止のカフェしかなくて居場所がないと返信

結局私が帰宅した14:00までどこで何をしていたのか不明のまま

午後から宿題をはじめて23:30現在、まだ塾の宿題を解いています

この後学校の宿題(日記)も書かねばならず就寝は24:00決定

 

午前中に塾の宿題が終わり

午後からはSAPIX模試の振り返りや今週の2周目をやりたかったのですが

全く計画通りにいきません、、、、、

 

自主的に学習するよう促し、私が横について指示することはしていないのですが

そうすると「ポー」っとしてなかなかはかどらず宿題が回らないという事態に

母は心が折れそうです

やり方が間違っているのでしょうか

やはり横について指示をして効率的にやるのが良いのでしょうか

家庭学習が成績の差を生むことがわかっているのに

確固たるやり方が見いだせず困っています

6年生でこんなことに悩んでいる家庭などない気がします

 

【学習の記録】

15:00-16:00(1h) 国語新演習

16:00-17:00(1h) 算数プリント

17:00-17:30(30分) 計算、漢字

17:30-19:50(2h20分)理科、社会プリント

22:00-24:30(2h30分) 理科、社会新演習

24:30-25:30(60分) 日記

25:30-25:50 学校宿題(漢字)

26:00 就寝

 

遅すぎる・・・参りました

 

明日は塾の先生との面談です