本日午後から理科と社会の夏期講習が始まりました
午前中は自習室で算数プリント(基本問題)に取り組んでいますが
進捗が芳しくなく、かつ先生からの指示が番号順ではない?ようで
プリントの管理がおいつきません、私がしっかりしないとね
本日、天候のせいか私の体調が優れず1日寝ていたので
夜に無理をいって整体の予約をいれてリンパマッサージしてもらいました
サポーターである私の体調も整えないとうまくまわりません、気をつけなくちゃ
整体の間、こどもは待合室で漫画を満喫していました
少しくらい息抜きはいいかなと思い連れて行ってしまったのですが
そのせいで就寝が遅くなってしまったことは反省です
帰宅後、算数のテストの解き直しをしましたが
単位換算と移項の理解があいまいなようです
4年生の時に苦労した単元ですが、今も理解できていないことを認識しました
気が付いてよかったです
【学習記録】
9:00 起床
10:00ー19:40(8h40分) 塾
算数プリント、理科夏期講習、社会夏期講習
20:00 帰宅
22:00-24:30 (2h30分)算数テスト直し
25:00 就寝