学校の宿題が重すぎて塾の宿題が進みません
次週からやり方を見直さないと。。。
8文字で6時間もかかってる。。。
一文字ずつ、成り立ち調べ、熟語を並べて書き方の練習と簡単な文章作成をしています
日本語を丁寧に成り立ちから学ぶという点では本来のあるべき姿なのでしょうが
すでに書き方も読み方も使い方も理解している受験生からすると
今更感が否めない。。
学校の学びを否定はできないのでいかに効率的に宿題を片付けるかを考えます
【学習記録】
8:00 起床
9:00-12:00 学校
12:00-18:00 学校宿題 漢字8文字
19:00-21:00(2h)自習室 算数プリント平面図形
22:00-24:20(2h20分)算数プリント平面図形
25:00 就寝