本日は塾の保護者会でした
我が家の10月の取り組みに必要なことは以下
国語:第一志望の記述問題の解き直し
算数:基礎固めのプリント繰り返し、第一志望の過去問解き直し
社会:一問一答着手
理科:過去問演習を先生と進める
その他、メンタル面においては塾からの指示は、
子供が一番不安なのだから親の不安は子供ではなく塾に相談するよう話がありました。
また、塾の実績として〇〇学校に〇人の合格者を出すという目的ではなく、
先生たちは一人ひとりの志望校合格に向けた取り組みをしますとのお話がありました。
残り5か月、先生を信じて親としてできることを愚直にやると決意を新たにしました。
【学習記録】
8:30 起床
10:00-11:30(1h30分)中数、算数プリント(仕事算、ニュートン算)
11:45-15:40 学校
16:00ー21:00(5h) 自習室 算数
22:30-24:30(2h) 算数
25:00 就寝