息子はミステリー作家になりたいそうです
受験で頻出の小説を読ませたい母はせっせと図書館から本を借りてきますが
息子はコソコソと本を予約しては私の目を盗んでミステリー小説を読み漁っている
最近、心も体も疲れた私、
せっかくの金曜日だし、一週間がんばった息子と私のご褒美に
私が大好きな古畑任三郎を見せたら喜ぶんじゃないかと思い二人でFODを視聴した。
息子の感想は、
「・・・最初に犯人わかっちゃうのは、、、つまんない」
そうかぁ、そうなんだね。推理したいんだね。
古畑にハマって毎週金曜日に視聴することになったらどうしようとおびえていたので、
興味がわかなかったことに少しほっとしながら本日の夜の学習を行うことにしました
本日は息子が自ら塾の復習で調べ物をしたいということだったので
最近の豪雨被害などを調べたりしました
明日は早稲アカの模試です。
最近サピックスオープンの成績が低迷しているのは
もしかしたら精神的なプレッシャーかもしれないと思いましたので
明日は時間配分の練習だと思って気楽に受験しよーと話しながら就寝しました
【学習記録】
7:00 起床
16:30ー17:30(1h)自習室 理科、社会新演習
17:30-21:30 塾
22:00ー23:00(1h)社会復習 時事問題
23:00-23:30(30分)第一志望 算数
24:30 就寝