mydearson's blog

都内在住、フルタイム勤務の母と2009年生まれの息子の学習記録

2021_1123Tue. サピックスオープンとメンタルの重要性

本日は最後の学校名の付く模試でした

本人の自己採点ではいつになく良い結果でしたが

いつも自己採点から何十点も低い点数で返却されるので期待せずに返却を待ちます。

模試の後は算数の授業でしたが、過去問の点数が良かったと上機嫌で帰宅しました。

最近は、算数でかなわなかったクラスで1番のお友達に勝てるようになっており

算数が解けるようになったことを実感しているようです。

模試で成果を確認できないのが残念ですが、本人的には何か手応えがあるのでしょう。

 

夜、就寝前に塾で嫌なことがあるというポツポツと話始めました。

算数の授業で過去問に取り組むようになってから、同じクラスのお子さん複数名が

過去問の答えを写していてその不正行為が嫌だとは聞いていたのですが

そのうちの一人が、息子が先生に質問するために並んでいるといつも横入りするので

質問の待ち時間が増えて困っているのだということでした。

1回あたり〇分ロスしているから1週間で〇時間、〇か月で〇時間のロスだ!

ロスした時間で落ちたらどうするのだと怒っていました。

先生に相談しようかと尋ねると先生も困るから言わないでとのこと。

 

落ちていい学校に行けなかったら大学受験もうまくいかず自分の人生が終わると

言い出したので、全力で否定しておきました。

中学受験は12歳の子供が挑む受験だから、一人ひとり成長の速度は違いが

成績という形で表れてしまう一面があり、それは能力の差とは違うということ。

うまくいかなくても中高の6年間の成長でいくらでも挽回できるのだということなど

話して聞かせました。わかってくれたかな?

あぶない、あぶない

 

話はまだまだ続きます。

 

嫌なお友達がいるという話から現在のクラスの話になり、、

今のクラスはレベルが低いことをする人がいるのは嫌だけれど先生が大好きで、

上のクラスは先生の言葉の暴力がひどいから行きたくないという話になりました。

 

現在の担任の先生は、個人別に能力を把握して宿題をだしてくださいます。

算数の基礎問題プリントの残り2割を家庭学習で仕上げないといけないと思っていたら

自宅でやろうと思っていたプリントを持ち帰りました。

集団塾でありながら個別まで目が行き届いていており本当にありがたいことです。

 

さて、話はもどって息子が嫌いな先生の話。

言葉の暴力の先生からは数か月前も「お前はバカか、それでも受験生か」と言われた、

昨年、その先生に補習していただいた際、算数の問題を5問出されたが

2問しか答えられず、その2問も間違っていたため

「いままで何を習ってきたの?」と言われたことなど話し始めました。

その先生の当たりの強さは気になっていたので”やはりそうか”と思いましたが

直接我が子が指導されることは今後もないと思うので遠巻きに見ています。

保護者会での発言や、塾で見かける指導の様子など一般社会では完全にアウトです。

厳しい指導で奮起を促しているのでしょうが効果はあるのでしょうか。

 

他の保護者の方は先生の言葉の暴力に気が付いておられるのかしら?

私は塾に行くことが多く、子供も話してくれるので気が付きましたが

お子さんが話してくれない限り気づかないのでは?

叱られた子どもは”できないのは自分のせいだ”と思い込んでいるので

先生にひどいことを言われていることは言わないと思います。

虐待されている子どもは虐待されているとは自分で言いません。

 

その先生は上のクラスの担当ですが、できない子とトップ校以外をディスります。

今回の模試で〇点は取らないと話になりません。開成・筑駒は無理です。

ほかの〇〇(学校名)ならその点数でもなんとかなるでしょうけど。。。。etc

私はいつも「あなたが優秀だからトップ校に合格者をだせているのではなく

子どもと家庭の努力ですよ」と思って聞いています。

子供でも腑に落ちるように教える能力と、できない子をできるようにする能力が

先生のスキルだと思っているので、

できる子を集めてトップ校に〇人合格させた=自分の能力というには疑問を感じます。

先生自身に学歴コンプレックスがあるのではないかと感じます。

 

更に息子の話は続き、

昨年の夏、算数の成績が低迷した時に自身も不正行為をしたと泣き出しました。

お友達の答えをカンニングして写したのだそう。

彼にとっては昨年経験した算数の壁は忘れられない経験なのだと思いました。

私が早く気づいてあげて対処していたらここまで悩ませなくてよかったのに。

 

子供本人は親以上に不安を抱え苦しんでいることに気付かされた夜でした。

模試で算数が解けないのはメンタルが要因かもしれないと思っていますが

きっと私の勘は当たっています。

ここから2か月でどこまで自信を持たせられるかが勝負の分かれ道だと思います。

 

【学習記録】

8:00 起床 計算、漢字、知識

10:00-12:00 算数過去問

13:30ー17:00 サピックスオープン

17:30-21:30 塾

21:30ー23:30 学校宿題(漢字)

23:30-24:00 志望校算数

27:00 シクシクタイムがあり就寝が遅くなった