ママに折り入って相談がある・・・と神妙な顔つきで言われ
何を言い出すのかと思っていたら
「僕が勉強している時、ママはPCを見ているけど、僕とPCとどっちが大事?」
と聞かれました。苦笑。
いろいろ言ってごまかしましたが、勉強している横でPC見ていると気になる様子。
気を付けないと。
本日は塾で文房具を隠されたようです。
学校でも塾でもいじられ役になってしまう息子。
いままで塾ではそのようなことがなかったので安心していたのですが
仲が良かったはずのお友達のいたずらがエスカレートしている模様
受験という目標をもつ仲間だと思っていたので
勉学の妨げになるような行為をする精神の幼さにはまいるなーと思います
余計なストレスはかけずに勉強に集中させたいのに。
わざわざ塾にいうほどでもないし、あと少しの辛抱だし
ほんとうにやられ損ですよね
昨日は志望校の算数の類題プリントを沢山持ち帰ってきました。
いまさら?いまさらですか???というのが正直なところです。
あと数日ですよ、間に合わないじゃないですか
どういうこと????
息子曰くやっと類題を解けるレベルになったからもらったのではないか
自分より上のクラスの子は授業中に類題をやっているが
僕は下のクラスだから基本問題しかやっていなかったから・・とのこと
んー--そうだとしてもさすがに数日前に山ほど渡されてもねぇ。
なんなのでしょう。先生に真意を伺いたいです。
【学習記録】
7:30 起床
7:30-12:00(5h) 志望校算数昨日分、理科2022年問題
13:00-14:30(1h30分) 志望校理科
17:30ー21:00 塾 国語
22:00-23:00(1h)志望校算数
24:00 就寝