私はフレックス勤務とリモートワークを最大限に利用して
今日も、明日も、明後日もその先も仕事は休まず勤務の予定
というか移動の時間以外は打ち合わせが入っていて曲芸状態
今朝から様子がおかしい息子
完全に浮足立っていてハイテンションですごくめんどくさい。
なので、開室時間を待ってすぐに自習室に行かせました
あとは先生や塾の環境に助けてもらって平常心を取り戻してもらいます
夕方泣きそうな声で「算数の課題が終わらない」と電話がきたけれど
おなかに力を入れて最後まで粘って解法を聞いてくるよう励ましました
自習室がある塾でなかったらうちの受験は成り立たなかったとつくづく感じます
4大塾じゃないけど、いろいろ不満はあれど、我が家にとっては最高の環境でした
親子で惚れ込んだ本命校に挑める学力がつくまで努力してくれた息子に感謝です
悔いが残らないよう、やりきったと言えるよう全力を尽くします
【学習記録】
6:00 起床
6:30-9:00(30分) 計算、漢字など
9:30-18:00(8h) 算数過去問9枚、社会プリント
20:00-22:00(2h)社会プリント、志望校算数
22:30 就寝