1日10時間以上勉強していたなんて嘘みたい
朝は9:00じゃないと起きないし
起きてもダラダラiPadで英語の本(絵本みたいな簡単な電子書籍・・)を読んでます。
合間はiPhoneで友達とラインしたりゲーム。
すっかりスマホ依存になってはいないかとハラハラしてみています。
最初は6:00-22:00以外に時間制限をかけていましたが
21:00にまで前倒ししました。
午後は基礎英語を追加購入するため本屋さんへ
2021年の5月号から2022年1月号までは買いましたが
2月号と3月号は売り切れでした。皆さん基礎英語初めてらっしゃるんですね。
学校が始まるまでに3月号までたどり着くよう超特急で進めます。
英検は春休み中に3級チャレンジすることにしました。
今回の英検チャレンジは学習計画から自分で立てさせてみようと思います。
帰り道にグノーブルの前を通ったら
6年生らしき子供さんとお母様たちがたくさんおり、先生とご挨拶していました。
私も明日、塾にお電話してご都合を伺い、近日中に息子とお礼に伺う予定です。
親子と共に大変お世話になった塾なので、私が泣いちゃいそうで嫌だな~。
だけど、覚えの悪いのんびり屋の息子をここまで成長させてくださった先生方に
お礼を申し上げないわけにもいかないので思い切って明日お電話してみます。
【学習記録】
9:00 起床
10:00ー12:00 英語の読書、英検ドリル、中学校からの英語の課題
21:00-23:00 学校宿題(日記)
24:00 就寝