mydearson's blog

都内在住、フルタイム勤務の母と2009年生まれの息子の学習記録

2022_1008Sat. 今日も帰ってこない

テスト前なので部活動はお休み

遅くとも14:00には帰宅するはずの息子が帰って来ない

学校を出ていないようで最寄り駅を通過したという通知も来ない

どうせ友達と遊んでいるのだろうと思っていたら17:00すぎに通知が来た

しかも自分の最寄り駅ではない駅だから

やはり友達と一緒だったのだと思う

 

主人と今日は外食をしようと19:00ごろまで待っていたが息子は帰宅しない

主人は自宅の最寄駅で息子を1時間も待ったが一向に帰って来ないので二人で外食した

21:00すぎ、外食を終えて主人が先に自宅に帰ると

息子は私のPCでYouTubeを見ていた

案の定という感じ

 

私は買い物を終え22:00帰宅

私が帰宅してからは息子はずっとMACをいじっている

主人とはスマホ規制も全て外し

落ちるところまで落ちて自身が気が付かなければ

どうにもならないのではないかと話し合った

 

今まで息子を信じたい気持ちがあったので私のPCのパスワードはopenにしていたが

とうとうパスワードを変えた

 

中学受験とは何だったのか・・・

我が家の場合、大人になりきれない自制心が弱い息子を見ていると

エスカレーターで附属校の中学に内進した友人の方が

入学後の勉強に対する姿勢は自立しているように思えてならない

隣の芝生が青く見えているだけなのか?

いや、そんなことはない

たぶん事実だ

友人たちは将来なりたい職業(両親と同じ医者)のために自覚を持って

学校の授業の手を抜かず淡々と努力しているように思える

方や我が子は、受験が終わりスマホやゲームが解禁となりただただ遊興に勤しんでいる

最近は学校の提出物も遅れているようだ

学校の成績も落ち

塾の授業からも落ちこぼれる日はそう遠くないと思う

進学校に進学したから良いのではない

有名進学塾に入ったから良いのではない

どの学校に通っていても一番大切なのは本人の自覚とやる気だ

環境がどんなに整っていても本人にやる気がなければどうにもならない

どこで子育てを間違えたのだろう

レールを引き継ぎたのか

最近私は悩んでばかり

むしろ昨年の中学受験に向けてまっしぐらだった時の方が

やるべきことが沢山あったので悩む時間もなく充実していたように思う

子供の自立

どうしたらよいものか