息子は9時ごろ起床
今日のノルマを達成したらアマプラとスマホを解禁してほしいというので
11時半には私は出社するのでそれまでにノルマを達成したら解禁の約束をした
11時半近くなり、去年の今頃第一志望校の受験が終わったねとか
算数の大問Ⅱは会心のできたったのに大問Ⅳが歯が立たなかったとか
第一志望校から出てきたときの表情をみてママは僕が合格すると思ってた?とか
いろいろ話した
第一志望校を終えてでてきた息子はニコニコしていて満足げだったから
全力をだしたんだなとは思ったけど、合格とか不合格とは結果はどうてもよかったよと
息子に話した
11時半、なんとかノルマを達成したので
アマプラとスマホを解禁して出勤
今日は夕方から塾があるが遅れずにいけるかな・・と思っていたら
10分ほど遅刻したようだがいちおう塾にはいった模様
19時退社して塾に迎えに行こうかと思っていたら
主人も退社して塾に向かうというので
塾の最寄で二人で飲んでそれから塾に迎えにいった
あの塾の親で、夫婦でお酒を飲んでからお迎えにいくご家庭などないな~💦
帰り路、息子と
去年のいまごろは午後入試が19近くに終わりへとへとになって帰宅したあと
2日校の理科を夜まで解いてしまい就寝が23時と遅くなったが
寝る前に塾に電話する約束を忘れていたことを思い出して
夜中に塾に電話したら先生がでてびっくりした・・・という思い出話をした
我が家は中学受験がいろいろ良い思い出になっている
これはきっと小学校受験で右往左往してしまった反省を踏まえ
フィジカルもメンタルも万全の準備で臨んだおかげかなと思う
受験生も親御さんも、心からやって良かったと思える受験になりますように
心から応援しています