mydearson's blog

都内在住、フルタイム勤務の母と2009年生まれの息子の学習記録

2022_0625Sat. はじめてのゴッキー

我が家は築12年の戸建てですが

夜にお手洗い行こうとドアを開けたときに

とても大きなゴッキーを発見

主人と息子が退治してくれたけれど

我が家にあんな大きなのがいたなんてショックから立ち直れない

それ以来トラウマで別の階のトイレを使っています

 

さて期末考査の勉強はいよいよはじまりました

中学生は休日が日曜しかないから明日はかなりがんばらないと

 

20:00 数A 授業プリント

21:00 数A 問題集

22:00 数B 問題集

23:00 暗記もの(元素記号百人一首、英単語、地理)

 

2022_0624Fri. レポート提出のあとは数学の提出に追われる

朝5:00に起床して社会のレポートの続きを開始

がんばればできるものですね

間に合わない間に合わないと焦りながらも

いつもの電車より1本遅い電車になりながらもなんとか完成

 

帰宅後聞いたら学校にも間に合ったし

レポートも無事に提出したようです

が、

明日は今度は数学の提出日

塾から帰って22:00すぎから

ひたすら数学の問題を解いてます

2022_0623Thu. レポートが終わらない

金曜朝にレポートの提出があるのにできていないそう

期末考査の勉強などしている暇もなく

晩御飯のあとに英会話レッスンが終わってから

ひたすらレポートを書いていましたが

明日に響くといけないので23:30には就寝

続きは明日朝5:00起床でがんばることにしました

2022_0622Wed. 寝るのが遅い

塾から帰宅したのが22:00

22:30から勉強をはじめて0:00やっといま終わった

明日の授業大丈夫だろうか。。。

一刻も早く寝てほしい

 

期末対策のため学校に置き勉している教材をすべて持ってこさせてチェックしたら

日ごろからやるべ宿題が沢山たまってた・・・

これだから考査の準備が大変になるんだ。と実感

宿題が全然ない学校なのかと思っていたらそうではなく、

学校が指定した問題集があるのにうちの息子が持ち帰っておらず

考査の前の提出時期になってまとめてやっているだけだった

ほんとうに、こういうのって中学生になっても親がサポ―トしないといけないの?

自分自身は親の手を借りた記憶がないから本当に理解に苦しむ

うちの息子はやはりあほなのだろうか????

 

期末考査が終わったら最低限英語と数学は問題集を持ち帰り

日々の授業を復習するようにかえていかないと

2022_0621Tue. 少しずつ勉強の体制になってきた

期末考査までに間に合うかな・・・

 

17:00帰宅

17:00-17:20 学校から持ち替えたPCの設定

17:20-18:00 着替えなど

18:00-19:00 寝る

 

20:30ー21:00 生物 プリント解く・覚える

21:00-20:00 物理 問題集6ページ

20:00-22:30 数B

22:30-23:00 レポート

 

<私の読書記録>

・中学生の勉強法

・マネージャーとして大切なこと

2022_0620Mon. やっと自宅学習できた

仕事は定時にあがり伴走してみました

食事前に一人でやらせた範囲はかなり怪しいですが

食後に取り組んだ演習はやっと自宅学習っぽくなってきた

一人では何をしていいかわからないのかもしれないと思いなおし

やり方含めしばらく伴走してみます

2022_0619Sun. 自走モード

我が子にかけているのは自走モードだと感じています

中学になったら自走するだろうと思っていましたが

我が子はだめだったみたい

もう少し伴走が必要かな

 

期末考査対策の計画を立てました

今回こそはしっかりやらせないと(中間考査もやったけどだめだったんだけど・・)