起床は6:30だが朝の学習が計画通り進みません
本日も一日学校でしたので帰りに塾に立ち寄り、算数と国語を少しやって帰宅しました
ホームビジット終了後は、夕飯を食べ
NHKの前回オリンピックの番組を鑑賞したので勉強開始は20:30でした
戦後の日本の様子など学ぶために録画を見せましたが、記憶に残ったならうれしい
夏期休暇中の塾の宿題をやらせてみましたが、四教科で1h30分程かかりそう
朝のメニュー(1h)、夜のメニュー(30分)に塾の四教科の宿題(1h30分)
は最低でもルーチンでこなしたいけれど夏期講習があると難しいかな
【学習記録】
6:30 起床
7:00-7:30(10分) 計算(学校の宿題)
18:00-19:00 ホームビジット
19:00ー20:30 夕飯、NHKスペシャル1964年東京オリンピック観る
20:30-23:20(1h50分) 学校宿題算数
国語夏期テキスト、算数プリント、社会コンプリーション、理科夏期テキスト
22:30 就寝