今日は会社の後輩とランチ
少しメンタルがやられて4か月ほど休養していたのですが
いよいよ復職できるそうです
話し相手になって少しでも前向きに頑張ってもらえると嬉しい
さてkindleですが、息子はとっても気に入ってくれたようです
追加で4冊買ってほしいと言われて購入
いままで図書館などを利用してうまいことやっていましたが
一気に書籍代が高くなってしまいそうです。
まぁ、それで読書習慣が取り戻せるなら安い買い物だと思います
夜は数学Bの解き直しと全体の振り返り
数学Bは2問わからないそうなので先生に質問してもらいます
塾できたえてもらっている教科以外は平均を下回っており
大きく下回っている教科(数学B、地理、国語A)について原因をヒアリングしました
どうやら授業中に寝ていた時があるようだということ
地理については試験範囲の暗記もの対策を行っていなかったとのことが判明
授業に集中してとりくめるよう睡眠時間を確保することと
地理を含め今回初めての定期テストを通じて得た試験対策の方法を次回は実践しようね
ということを話し合いました
<中間考査総括>
数学A 85点 → 9割
国語A 85点 → 5割5分
国語B 80点 → 7割5分
英語 90点 → 9割弱
数学B 75点 → 5割(平均7割)
地理 75点 → 4割(平均6割)