今朝は四谷大塚の合不合テストを受験しました
自塾ではSAPIXオープンは受験するよう指示があるのですが
他のオープンテストは受験しなくてもいいと言われていたのですが
先日のサピックスオープンで時間配分のミスがあったので
試験に慣れることも必要かもしれないと思い悩みながらも受験しました
会場に着くと自塾の仲間が数名おり
他のご家庭も自主的に受験していることに驚きました
自己採点の結果は
正答率7割>国>算>理>社>正答率5.5割
算数は基本的な問題で12点も落としていることが判明
国語は説明文が構造的に読めていないため得点率が相変わらず低い
理科は水溶液、電流の基礎知識が足りない
と課題山積です
御三家を希望していますが
全く合格圏に届かない現状に
夏休み前から半ばあきらめ気味の親です
【学習記録】
7:00-8:00 計算10分、漢字10分
8:50-12:10 模試
13:00ー15:00 答え合わせ、解き直し
16:30-17:00 スイミング
17:30-18:30 Z会保護者会
22:00-23:00 漢字、日記
24:00 就寝