mydearson's blog

都内在住、フルタイム勤務の母と2009年生まれの息子の学習記録

2022_0306Sun. 昇華

中学受験が終わって1か月以上が経ちました。

進学先が決まり、ポツポツと進学先の学用品が自宅に配送されてきています。

が、我が家の中学受験完結には、がんばった本人の気持ちが整理されて昇華し、

完全に気持ちを前に切り替えることが必要だと思っています。

昇華には事実認識と反省、自己肯定、受験後の学習習慣の確立が必要と考え

いくつかのことを実行しています。

中学受験も子育てプロジェクトの1つのイベントですからPDCAが必要かなと。

いまはプロジェクトでは最も重要なChecckとActionの時期なのだと思います。

 

今日は通っていた塾の系列塾が主催の2時間枠の数学の授業がありました。

塾生は無料で参加できるということで参加させましたが、

授業の終了時間に塾へ迎えに行くと、懐かしい顔が!

一緒に学んだ塾のお友達が5~6人が同じ授業を受講したようで

仲の良かったお友達と塾のビル前で一緒にお迎えを待っていました。

私も懐かしくてうれしくて、お友達の名前を呼んで駆け寄り再会を喜びました。

お友達は息子が駄目だった第一志望に合格していたので

合格おめでとう!がんばったね!とお祝いを伝えることもできました。

中学では塾に行かないの?とか、スマホ買ってもらった?とかしばらく話しましたが

なんだか旧友にあったようでとても楽しかったです。

 

帰り道、息子が

「今まで少し暗かった気持ちがパッと明るくなった」と笑顔を見せてくれました。

1日10時間も一緒の自習室でがんばり、勉強のあとは塾の周りを駆け回った友達、

週に1回片道1時間で通った志望校特訓に向かう電車内でのやりとりや終日の授業、

それが2月1日を境に急に途絶え、目の前から日常が消え

数日後には勝者?と敗者?になって二度と会わないかもしれない人になる。

大人でさえ不思議な感覚に心がついてこないのですから

小学生男子もきっとモヤモヤしたものはあったのでしょう。

今回の2時間の講習で懐かしいメンバーに再会して元のようにふざけ合えたのなら

なんと価値のある2時間だったのかと思います。

これで全てが昇華でき、我が家の中学受験は終了となったという感覚です。

 

子供は逞しいですからきっと4月から新しい環境で新しい友人と出会い

たくさんのことを吸収してこの3年間、特に最後の追い込みの半年のことなど

忘れてしまうのかもしれません

ですが、中学受験はあくまでも人生の通過点でしかありませんので

どの進学先に行くことになったとしても、しっかりを受験期間を親子で振り返り

様々な気持ちを整理をして前に進むということが大切だと思います。

 

今日も、2時間ほど自宅に戻り不用品の整理をしてまいりました。

 

【学習記録】

10:00 起床

11:00-13:00 数学授業

16:00-19:00 ナイル川殺人事件鑑賞

20:00-22:00 自宅の片付け、卒論仕上げ

23:00 帰宅

24:00 就寝